任意継続被保険者の健康診断

受診資格

2025年4月1日時点で当健保組合に加入している30歳から74歳までの任意継続被保険者。
ただし、健診申込時に資格があっても健診受診時に資格を喪失している場合は、費用補助の対象外となり、全額自己負担となります。

実施期間

2025年4月1日~12月末の間、年1回の受診(期間外の受診は原則として全額自己負担となります)

健診検査項目

  • 診察等
    問診(質問表)、計測(身長、体重、BMI、腹囲)、視力、理学的所見(身体観察)、血圧測定
  • 脂質
    中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
  • 肝機能
    GOT(AST)、GPT(ALT)、γーGTP
  • 代謝系
    空腹時血糖、尿糖、ヘモグロビンA1C、血清尿酸
  • 血液一般
    ヘマトクリット値、血色素測定、赤血球数、血清鉄、白血球数
  • 尿・腎機能
    尿蛋白、血清クレアチニン(eGFR)、尿素窒素
  • 12誘導心電図
  • 眼底検査
  • 胸部X線検査
  • 胃部X線検査(バリウム)
  • 便潜血検査
  • 婦人科検査
    乳房マンモグラフィ検査もしくは乳腺エコー検査、子宮細胞診および内診

※上記以外の健診検査項目をご希望の場合は、健診機関と個別にお打ち合わせください(費用は自己負担となります)

健診機関

当健保組合が直接契約している健診機関、またはウィーメックス(株)提携の健診機関をウィーメックス(株)申込サイトにてご確認ください。
巡回レディース健診(巡回バス健診)も同様にウィーメックス(株)申込サイトにてご確認ください。

申込手続き

健保直接契約健診機関

健保契約健診機関一覧表」をご覧のうえ、直接電話でお申込みください。
その際は、「東京海上日動健康保険組合の被扶養者または任意継続被保険者健診」受診の旨申し出てください。

ウィーメックス(株)提携の健診機関 ※詳細は青色の冊子またはピンク色の冊子をご覧ください。

5月中旬以降にご自宅へ送付される「健康診断のお知らせ」に同封の「ログインID」「ハガキ」が必要です。

●施設型健診(青色の冊子)の健診機関で受診する場合

  • 希望日記入方式(インターネットまたはハガキで申込)
    受診希望日は申込日から2週間以上先の日付を指定してください。
  • 直接電話予約方式
    青色の冊子に電話番号が掲載されている健診機関に限り、直接電話予約が可能です。
    受診希望日は申込日から2週間以上先の日付を指定してください。
    電話予約後、必ずインターネットまたは申込ハガキでウィーメックス(株)へ予約済内容の申込をしてください。
    〔ご注意〕ウィーメックス(株)へ予約済内容の申込をしないまま受診されますと、全額自己負担となります。

●女性専用巡回レディース健診(ピンク色の冊子)を希望会場で受診する場合

受診希望会場は健診実施日から2ヶ月以上先の会場を選択してください。

ウィーメックス(株)への申込期限は2025年11月末までとなりますのでご注意ください。

精算方法

当健保組合(またはウィーメックス(株))と健診機関で費用を精算しますので、原則として健診機関窓口での支払いは生じません。
ただし、一部の健診機関では窓口支払いが生じることがあります。

パート勤務先や自治体等で受診された方へのお願い

パート勤務先または自治体等で受けられた健診結果(コピー)のご提出をお願いいたします。
健保組合は40歳以上の被扶養者の皆さまに対し、1年に1度健康診断(特定健康診査)を実施し、その結果を毎年国(厚生労働省)に報告することが義務付けられております。当組合の補助を利用した健康診断ではなく、パート先等で健診を受診されている方は、健診結果を当組合にご提供いただくことにより、上記報告の対象となり、健診の受診率向上に繋がります。
下記内容をご確認のうえ、健診結果のご提供にご協力をお願いいたします。

ご協力いただいた方には後日、QUOカード(2,000円相当)を進呈いたします。

※ご提出いただいた内容に不備があると、QUOカードの進呈ができません。
※QUOカードの発送まで3,4カ月お時間をいただく場合があります。

☆以下すべて満たしていることが必要です。

対象者

  • 2025年4月1日時点で当組合に加入している30歳から74歳までの被扶養者、または任継族被保険者
  • ※当組合の健診補助(当組合が直接契約している健診機関、ウィーメックス(株)提携の健診機関、巡回レディース健診(巡回バス健診))を利用されていない方

対象受診期間

2025年4月1日~2026年2月28日

必須検査項目

  • 身体測定   ・・・・・・・・・・身長、体重、腹囲(健診結果に記載がない場合にはご自身での計測も可。力を抜いて立った状態でへその高さで測定してください。)
  • 血圧     ・・・・・・・・・・収縮期血圧、拡張期血圧
  • 血液検査(脂質)・・・・・・・・中性脂肪(トリグリセライド)、HDLコレステロール、LDLコレステロール
  • 血液検査(肝機能)・・・・・・AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP(γーGT)
  • 血液検査(血糖)・・・・・・・・空腹時血糖または随時血糖またはHbA1c
  • 尿検査    ・・・・・・・・・・尿糖、尿蛋白

ご提出いただく書類

  • ①健診結果コピー
    ※健診結果に特定健診の必須検査項目がすべて記載されていること
  • 健診結果送付用紙
    ※印刷してご記入ください

ご提出期限

2026年3月31日必着

提出先

〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル5階
東京海上日動健康保険組合 保健事業チーム

健診結果送付用紙、返信用封筒を送付希望の方は当組合までご連絡ください。